四街道市内の公民館や福祉センターでカラオケ団体活動を実質停止へ
佐倉市の昼カラオケクラスターの影響拡大
2020年8月6日、四街道市が市内の公民館や福祉センターなどで、カラオケやカラオケに準ずる団体の活動を控えるよう要請を公表しました。
要請は、佐倉市の昼カラオケの集団感染の影響を受け行われたものと思われます。該当クラスターでは、四街道市内でも2人が感染者しています。
施設を利用するには、事前の登録や予約が必要なため、カラオケに準ずる声をだす団体活動は該当施設では、実質停止と考えられます。
要請期間は、8月6日から当面の間となっています。
災害情報ニュースの最新記事災害情報ニュース一覧
- 7日間で31人が陽性発表、10人/1日も、1月17日までの新型コロナ感染状況 四街道市内
- 3連休明け、13人の感染者発表、飲食店では、20時以降休業やテイクアウト専門へシフトも 四街道市内
- 10代が増加傾向、今年に入り18人の感染者、緊急自体宣言で飲食店では混乱も 四街道市内
- 年末年始の5日間で14人が感染、千葉県でも新たな協力要請
- 8人の感染者発表、全件が市内感染者との接触が推定経路、デイサービス集団感染からの2次感染も 四街道市内
