熊谷氏当選、いろいろと話題になった千葉県知事選挙、四街道市内の開票結果は?
投票率は42%と県全体よりも高水準
2021年3月21日に行われた千葉県知事選挙で、元千葉市長の熊谷俊人候補が約140万票を獲得し当選しました。
今回の選挙は、2つの意味で注目される選挙となっており、1つは、森田知事に対して、一昨年の台風下での行動や、コロナ対策に対しての不満が続出していた。もう1つは、ピエロメイクの候補者や、政見放送で小池都知事へ告白する候補者があらわれ、候補者がバラエティにとんでいたため、注目を集めました。
四街道市が発表した投票結果によると、投票率は42.05%と、前回行われた市議会議員選挙に続き40%を超えており、千葉県全体の38.99%を超える結果になりました。
また、各候補の得票数は以下のとおりで、県全体同様、トップは熊谷 候補(24,576票)、次点は関 候補(5,000.720票)でした。
1 くまがい 俊人 24,576
2 ごとう てるき 237
3 加藤 けんいちろう 225
4 かなみつ 理恵 1,436
5 皆川 真一郎 250
6 関 まさゆき 5,000.720
7 平塚 正幸 208.279
8 河合 ゆうすけ 180
関連リンク
選挙ニュースの最新記事選挙ニュース一覧
- 熊谷氏当選、いろいろと話題になった千葉県知事選挙、四街道市内の開票結果は?
- 市長選挙結果、佐渡ひとし市長が3期目へ
- 参議院議員選挙、投票率は約53%、市議会議員選挙上回る
- 新人4人が落選、日本共産党2議席復帰、四街道市議会選挙
- 立候補者26名、四街道市議会選挙活動はじまる